2011年4月19日(火)にポケモンセンターオーサカ(大阪店)にて発売された、ポケモンセンターオーサカオリジナルグッズの紹介です。
当商品は去る2011年8月1日(月)、有給休暇を利用し、ポケモンセンタートウキョー(東京店)へ行き購入しました。
「紅茶クッキー ポケモンセンターオーサカ」 1,050円
発売日:2011年4月19日(火) 販売店舗:ポケモンセンター全店 内容量:18枚 賞味期限:11.10.24
2011年4月19日(火)に、ポケモンセンターオーサカオリジナルの新商品が発売されました。
2010年11月26日(金)に発売された“ポケモンセンターオーサカ おひっこし記念グッズ”をポケモンセンターオーサカオリジナルグッズ第1弾と考えて、今回は第2弾という位置付けです。
母の日や父の日のギフトにもお勧めな時期に発売されたため、大人でも使えるシックな色合い・デザインとなっています。
店舗限定商品とは言ってもお菓子類のみポケモンセンター全店にて販売されるのが定例となりつつあり、今回も例によって「紅茶クッキー ポケモンセンターオーサカ」のみポケモンセンター全店にて販売されています。
ポケモンセンターオリジナルお菓子はポケモンセンターの定番商品として長期間販売され続けるのも特徴の一つです。
紅茶缶の様な形をした缶の中に個包装の紅茶クッキーが18枚入っています。
包装紙にはピカチュウ、ニャース、ポカブ等が描かれており“POKEMON CENTER OSAKA”と記載されています。
紅茶クッキーはさっくりしていて歯ざわりが良く、紅茶の風味もしっかりしていてとても美味しいです。
紅茶が苦手な方で無ければ、ポケモンセンターオリジナルお菓子の中では群を抜いてお勧めしたい味です。
ただ個人的に、折角のデザインの良さなので、こういった商品企画はロゴキャラクター的観点からポケモンセンターナゴヤ(名古屋店)やフクオカ(福岡店)でこそ行って欲しかったのが正直なところです。
今回はバラしてお土産として配る用に2点購入しました(2011/8/4職場へのお土産・約30人)。
そのため缶のデザインの好みよりも、中身のデザインと味と内容量重視で当商品を選択した次第です。
ただ36枚中5枚が割れてしまっていて配れる状態では無かったため人数的に結構ギリギリでした。
割れ易いクッキーなのでバラしてお土産として配る用の場合は余裕を持って購入する事をお勧めします。
ここからはこの上なく私事なのですが、平日休暇取得後は何らかのお土産を配る事が職場での定例(?)となっています。
そのため旅行や帰省等で遠出する訳でも無い私は近場のポケモンセンターにて調達しているという訳です。
取り敢えずピカチュウが描かれさえていれば私からのお土産だと一目瞭然なので便利な反面、どうしても缶入りお菓子を購入する機会が多くなるため割高となってしまうのが難点です。
当商品の情報は2011年8月4日(木)現在、ポケットモンスターオフィシャルサイトにて公式発表されています。
関連情報:ポケモンセンターオーサカオリジナルの新商品が、4月19日(火)に登場! | ポケットモンスターオフィシャルサイト
登場キャラクター:ピカチュウ、ニャース、ポカブ、タブンネ、タマゲタケ
タグ:ポケットモンスターブラック・ホワイト、ポケモンBW、お土産お菓子、缶入りクッキー、紅茶缶、紅茶味、個包装、包装紙、ポケモンセンターオオサカ、ポケモンセンター大阪、大阪限定、ロゴキャラクター、ロゴポケモン、ロゴマーク、ポケモンセンターオリジナルグッズ、≪pokecen_okasi≫